トップ東京屋形船案内 東京トリトンスクエア インフィオラータ2007

東京屋形船案内

HOME
ライトアップ浅草寺と
浅草燈籠会
上野東照宮と
寛永寺の五重塔
江戸を探して神田界隈
神田明神&湯島聖堂
重要文化財の隅田川の橋
勝鬨橋・永代橋・清洲橋
隅田川中央大橋
チャレンジャー像
LED輝く東京ホタル
ブルーで彩る隅田川
小さい秋探して東京
清澄・浜離宮・六義園
神宮外苑の銀杏並木
黄金色につつまれて
日比谷公園の秋
銀杏が美しい
日比谷公園の晩秋
薔薇と菊花展
浜離宮恩賜公園の春
幽玄の八重桜の夜
東京スカイツリー
隅田川からの眺め
佃島・月島慕情
昭和の匂いの下町
晴海トリトンスクェア
Infiorata 2010
銀座イルミネーション
銀座の翼
カレッタ汐留
ブルーフォーレスト
東京ミッドタウン
MDのクリスマス
和の灯
光都東京・表参道

【第7回 晴海インフィオラータ2007】

2007年11月3日(土・祝)〜6日(火) 晴海トリトンスクエア
テーマ:昭和の絵巻
 約12万本のバラの花びらとカラーサンドで
運河沿いのプラムナードが埋まる。



朝潮運河沿いの桜並木のプロムナードが
16枚の花の絨毯で敷き詰められた。


勝鬨橋と屋形船
後藤伸行氏作 「増上寺と東京タワー」より
藤岡牧夫氏作 「赤い屋根の小学校」より 大阪万博
映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」より 日本橋
絵本 「イルカのトリトン」より
オフィスタワーにレイアウトされた 隅田川の屋形船や東京湾の花火


午後5時からは17枚の「花の絨毯」は
それぞれにライトアップされる


ライトアップされた勝鬨橋と屋形船
ライトアップされた増上寺と東京タワー
ライトアップされたイルカ ライトアップされた魚釣り

テーマはバラの花びらと 色砂で描かれている

古き良き時代「昭和」を見直そうという動きが、各地でおこっています。
懐かしい昭和の出来事・文化・暮らし・街並み等が
12万本のバラで21枚の「花のじゅうたん」に表現されています。
(晴海インフィオラータ 案内書参照)

晴海インフィオラータ -トリトンの秋-

2010年 2009年 2008年 2006年


Web Page

屋形船の設備で選ぶ屋形船の料理で選ぶアクセスで選ぶ屋形船の乗船方法屋形船のMAPスカイデッキの船送迎バスの案内特選情報の案内

少人数で乗れる貸切船2人から乗れる乗合船歓送迎会もリーズナブルにランチクルーズを楽しむ少人数で高級に屋形船ハゼ釣り&天ぷら屋形船


東京屋形船案内


HOME